Mac|XmediaRecodeの「変換中にエラーが発生しました」対応(目的:動画の音量調整)

XmediaRecode でエンコードができずネットをうろついていた。

よくある”ソフトウェアのレビューサイトかと思ったらウチの使いまへんか?パターン”のPRサイトのやり方を参考にした。

【音質&画質無劣化】MP4音量調整フリーソフトおすすめ5選|MP4動画音量調整(上げる&下げる)方法あり

録画環境はMac OS Sequoia (Ver.15.4.1)、エンコード環境はWindows11(24H2)です。


問題

・画面録画した動画の音量が小さい(Sound Flower 64ch)

・動画ファイルを劣化させずに音量調節だけしたい

・「変換中にエラーが発生しました」と表示され1秒でエンコードが中断する


解決策

・「音声トラック」タブのモードを「コピー」にしない


原因

・動画ファイルの劣化を防ぐため、「映像」タブと「音声トラック」タブの両方のモードを「コピー」にしてしまっていた。


気付き

・音声トラックのモードがコピーだと、作業画面真ん中の音量補正フィルターを示す表示の適用/非適用にあたる目玉マークがグレーアウトする。

・どうやら音声は再エンコードすることになるのでコピーではだめらしい。

・再エンコードするのだから、音質の劣化はあり得る。

・参考サイトではコーデックをコピーすればエンコード不要って言ってるんだけどな…

・録画時の音声をしっかり調整した方が良さそう。(これはまた別のソフトの問題)


Sound Flowerの音量が小さいのは解決してない。

どうも画面録画ソフトが64chの方だけ音量絞っちゃうみたいなんだけど…